国家資格1200 以上、民間資格まで含めると3000 以上あるといわれています。
数ある中から、鈴木さんが妊活中の読者におすすめの資格を目的別に厳選してくれました。
生活に役立つ!
ファイナンシャル・プランナー(FP)系の資格、FP技能士、AFPで学べる知識は日々の家計のやりくりや将来の資産設計に役立ちます。宅地建物取引士(宅建)は、不動産事業者が取得する資格ですが暮らしに役立つ民法が学べます。最短で3 カ月ほど勉強すれば合格も夢ではない国家資格です。それ以外で特におすすめなのが家電製品アドバイザー。家で過ごす時間が長くなっているなかで最新家電に詳しくなれば、生活の質もより高められます。消費者力検定は消費社会全般の知識が得られます。アロマテラピー検定で得た知識は、生活に「香り」の癒やし効果を取り入れるのに役立ちます。
健康な体づくりに役立つ
比較的取得しやすく、身体のためになるものを厳選。特におすすめはJNFサプリメントアドバイザー。健康維持のためにどのサプリメントを摂取すればいいのか判断できるようになります。私もこの資格取得後、サプリを積極的に摂っています。発酵検定では味噌や納豆など発酵食品がいかに体に良いかを学べます。薬膳と漢方について学びたいなら薬膳・漢方検定。美と健康を追求したい人におすすめなのがリンパケア検定。そして、心の健康を学ぶのであれば、メンタルヘルス・マネジメント検定。セルフケアだけでなく周囲とのかかわり方も学べます。
自宅で仕事できる可能性を高める資格
業務委託のスタイルで、自宅で仕事したい方におすすめなのが今注目のAIが学べるディープラーニングG検定、プログラミングのスキルが習得できる日商プログラミング検定。また、ほんやく検定も翻訳者を求めるニーズがあるので外国語に長けている人は取得しておくと何かと重宝します。ネットショップでプチ企業を狙うならネットショップ検定。サイトの運営、マネジメント、集客に結びつく効果的なサイトづくりが学べます。ネイルが好きで自宅で開業したい方にはネイルスペシャリスト技能検定。プロの技法をしっかり習得できます。
ご当地検定
2006 年頃から増え始めたご当地検定。学びながら旅行をしている気分も味わえるのでおすすめです。定番中の定番は京都を深く知ることのできる京都・観光文化検定(京都検定)と、東京の魅力を存分にガイドできるほどの知識が学べる東京シティガイド検定。検定「お伊勢さん」はパワースポット伊勢神宮とその周辺の知識が得られます。今年のNHK 大河ドラマ「鎌倉殿の13 人」をより楽しむためにおすすめなのが鎌倉観光文化検定(鎌倉検定)。成績上位者特典が豪華なのが、しんけん大分学検定。ペア宿泊券をはじめ、協賛企業や各市町村から賞品が用意されています。
好きなことを極める、趣味系資格
好きなことを極めたい、何かワクワクすることを始めたい!という方におすすめの資格を5 つご紹介します。ねこ好きな方にはねこ検定。ねこの種類や歴史、正しい飼い方などが幅広く学べます。日本化粧品検定は化粧品や美容の知識が深まります。今までとは違うメークの仕方なども学べますので、良い気晴らしになるはず。美術検定は作品や作家、美術の歴史的な流れを理解でき、より深く美術鑑賞ができます。ユニークなのが夜景観賞士検定と日本手相能力検定。これらを取得することで、ひと味違った趣味を持てそうです。趣味の数だけ資格があるといってもいいので、極めたい資格を探してみてください。
知っているとタメになる雑学系
マメ知識として知っておくと話のネタにもなる雑学系資格。まずは観光特産士検定。全国各地の特産物、みやげもの、駅弁、伝統工芸品を知ることができます。神社検定は神社にまつわるいろはが学べます。ニュース時事能力検定は時事ネタを扱うだけに最近のニュースに詳しくなれるだけでなく、試験勉強を通して新聞やテレビのニュースを読み解く力を養えます。薬学検定は薬全般の知識、スポーツ医学検定は体のことやスポーツによるケガについての知識が深まります。この2 つは健康や体にかかわる雑学なので知っておいて損はありません。
編集部で探してみた!妊活に役立ちそうな資格・検定
身体のリズムを整え、生活改善をするのに必要な知識が得られるのが健康管理検定。また、妊活中、気にしておきたいのが糖質の摂取について。そこで正しい糖質コントロールの実践方法を知りたい方におすすめなのが糖質OFF アドバイザー。冷えの改善に役立ちそうなのが温活士、および温活指導士。体を内側から温める"温活"に関する知識を体系立てて、かなり専門的に学ぶことができます。
鈴木さんは、ご自分のような資格マニアのSNS をチェックしたり、「興味のあること×資格」でネット検索し、おもしろそうな資格を探すことが多いそう。皆さんも興味を持てる資格をネットで探し、新たに出会った資格にレッツ・チャレンジ!