お願い&ありがとうジネコ~玉造稲荷神社(大阪府)
毎月15日はジネコの日。ジネ友のみんなの想いをパワースポットへ届ける日。 今月のお願いジネコは、大阪市中央区にある玉造稲荷神社(たまつくりいなりじんじゃ)。 こちらは「玉造」の名の通り、勾玉などの製作に従事した人たちが住んでいた土地の神社で、 子授けの縁起石として知られる「曲玉石(まがたまいし)」が大阪の子宝スポットになっているそうなんだ。 石って触れるとパワーを感じるもんなぁ。。 先月に続き、今 […]
ジネコは、2000年1月15日に誕生しました。
それから、沢山の皆さんに不妊治療の質問を頂き、そして『赤ちゃんが欲しい』という想いを聞いてきました。
そこで、毎月15日にジネコスタッフは、皆さんの思いが叶うように、想いを神社などへ奉納へ行っております。
皆さんにやっていただくのは、ただ願いをフォームに書いていただくことだけです。
毎月15日はジネコの日。ジネ友のみんなの想いをパワースポットへ届ける日。 今月のお願いジネコは、大阪市中央区にある玉造稲荷神社(たまつくりいなりじんじゃ)。 こちらは「玉造」の名の通り、勾玉などの製作に従事した人たちが住んでいた土地の神社で、 子授けの縁起石として知られる「曲玉石(まがたまいし)」が大阪の子宝スポットになっているそうなんだ。 石って触れるとパワーを感じるもんなぁ。。 先月に続き、今 […]
ジネコは、1月15日生れ!そこで、毎月15日はジネコがみんなのお願いを奉納しに行くよ。 4月は大阪城の鎮守神として大切にされている玉造稲荷神社へ。 お参りに行く頃には花が散っているかな、、、子宝の桜『子福桜』🌸があるにゃ。 社殿の前の“子の悩み”『なで子持曲玉石』は子孫繁栄、子授け、芸能向上、事業振興にご利益があると言われ、思いを込めながら撫でると願いが叶うそう! 子授け・安産・子育 […]
毎月15日はジネコの日。ジネ友のみんなの想いをパワースポットへ届ける日。 今月のお願いジネコは、大阪府豊中市にある『春日神社』。 境内に医療や薬に関する神様が祀られている社があって、子授けのご利益もあるということで訪ねてみることに。 さらには、「春が一番に訪れる神社」と謳っているんだとか。 ジネコ、春を一番に感じたいしジネ友のみんなにもいち早く春を届けたい…🌸 大阪モノレール・柴原阪大前駅から、い […]
ジネコは、1月15日生れ!そこで、毎月15日はジネコがみんなのお願いを奉納しに行くよ。 3月は大阪府豊中市にある春日神社へお参り。 春日神社には双体道祖神(そうたいどうそしん)を御祭神とする地蔵尊があります。 もともと地蔵様はあらゆる願いを叶えて下さる仏様、と世間では言われており、殊に『縁結び』『子育て』また『安定して万物を育てる』というご利益があることで多くの人々に信仰されてきました。今も、男女 […]
毎月15日はジネコの日。ジネ友のみんなの想いをパワースポットへ届ける日。 今月のお願いジネコは、長崎県長崎市にある『長崎山 清水寺(ちょうきさん きよみずでら)』。 長崎の清水寺で、通称「きよみずさん」。 京都の清水寺の僧侶が教えを広めるべく全国をまわっていた時に建立された真言宗のお寺で、知る人ぞ知る子宝のパワースポットなんだ。 ちょうど時期だったから立ち寄った「長崎ランタンフェスティバル」の絢爛 […]