管理栄養士さんが考案する、旬の食材を使った簡単で美味しいレシピをご紹介。
今年は「旬の食材を使った、お財布に優しい妊活レシピ」がテーマです。お手頃食材のバリエーションで、お財布にも体にも嬉しい効果に期待!
男性にも女性にも嬉しい抗酸化パワーがたっぷり
夏野菜の代表といえば、真っ赤なトマト! トマトは抗酸化作用のあるリコピンが豊富。子宮の老化防止効果や、男性の精子運動率アップが期待できるといわれています。
メインのおかずに添えたり、サラダにしたりと、生で食べることの多いトマトですが、夏野菜は生で食べると体を冷やす作用があります。毎日冷房のきいた室内で過ごす方は、体が冷えているかも・・・。さっと茹でたり、炒めたりするなど軽く火を通すことで、体の冷やしすぎを予防することができます。
この夏は抗酸化パワーたっぷりのトマトで、卵子や精子の質を上げ妊娠力を高めていきましょう。
抗酸化力の高い夏野菜をたっぷり使って、体の中からアンチエイジング!<夏野菜のラタトゥイユ>
材料(2人分)
・トマト…小1 個
・押し麦…大さじ1
・玉ねぎ…1/2 個
・人参…3cm
・パプリカ…1/5 個
・ピーマン…小1 個
・オクラ…2 本
・ズッキーニ…3cm
・セロリ…5cm
・エリンギ… 2 本
・ニンニク…1/2 片
・オリーブオイル…小さじ1
・トマトジュース(無塩)…100g
・トマトケチャップ…大さじ1
・濃い口醤油…小さじ1
・塩・胡椒…各適量
作り方
①野菜は乱切りや筒切りにする。
②みじん切りニンニクとオリーブオイルをフライパンに入れてから弱火にかけて炒める。
③②にオクラ以外の野菜を入れざっと油がまわったらトマトとトマトジュースと押し麦を加えて、蓋をして弱中火で15 分くらい加熱する。
④オクラを加え、醤油とトマトケチャップと塩、胡椒で味を調える。
レシピ監修