【お願い募集】お願いジネコ!~阿伏兎観音 磐台寺(広島県)
ジネコは、1月15日生れ!そこで、毎月15日はジネコがみんなのお願いを奉納しに行くよ。 10月は瀬戸内海に面した絶景の『阿伏兎観音』へ行ってくるにゃ🐾 観音堂は国の指定文化財にも選ばれ、十一面観音菩薩がご本尊として祀られているよ。 昔から子授け・安産・航海安全などの御利益があると知られていて、 おっぱいをかたどった絵馬があり、たくさんの人が願いをしたためているんだ。 心を込めた願いごとを、ぜひ下部 […]
ジネコは、1月15日生れ!そこで、毎月15日はジネコがみんなのお願いを奉納しに行くよ。 10月は瀬戸内海に面した絶景の『阿伏兎観音』へ行ってくるにゃ🐾 観音堂は国の指定文化財にも選ばれ、十一面観音菩薩がご本尊として祀られているよ。 昔から子授け・安産・航海安全などの御利益があると知られていて、 おっぱいをかたどった絵馬があり、たくさんの人が願いをしたためているんだ。 心を込めた願いごとを、ぜひ下部 […]
ジネコは、1月15日生れ!そこで、毎月15日はジネコがみんなのお願いを奉納しに行くよ。 9月は『江戸の産神』として敬われてきた日枝神社へ! 言わずと知れた子宝スポット、ジネコもジネ友さんの願いを祈って何年もお世話になっているよ。 本殿の両側に鎮座する神様の使い『マサル』の神猿像。 猿は子宝に恵まれやすく安産であることから、子授けや安産を祈ってこの像を拝む方や撫でる方がたくさんいるんだって! 穏やか […]
ジネコは、1月15日生れ!そこで、毎月15日はジネコがみんなのお願いを奉納しに行くよ。 8月は富士山本宮浅間大社へお参りに行ってくるよ! ここに祀られているのは、木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)。 貞操の疑惑を晴らすために、火を放ち燃えさかる産屋の中で無事に3人をご出産されたことから、家庭円満・安産・子安・水徳の守護神として全国的に崇められています。 日本一の富士山のパワーと共に […]
ジネコは、1月15日生れ!そこで、毎月15日はジネコがみんなのお願いを奉納しに行くよ。 7月は大阪府大東市にある野崎観音に行ってくるよ。 江戸時代から人形浄瑠璃や歌舞伎、落語の舞台として取り上げられ、地元の人たちには『のざきさん』と親しまれています。 特に本堂の右にある「江口の君堂」は“女性をお守りくださる仏様”として江口の君(平資盛の娘と伝わる「妙」)が祀られています。 縁結び、子授け、安産、婦 […]
ジネコは、1月15日生れ!そこで、毎月15日はジネコがみんなのお願いを奉納しに行くよ。 6月は神奈川県鎌倉市にある長谷寺に行ってくるよ。 あじさい寺としても、とても人気の長谷寺。 この時期は、もみじなどの若葉と40種類2500株のあじさいで鮮やかに境内が彩られます。 弁天窟の前では授け子宝のお札を清めて、子宝を願います。 過去にお参りしたときも、ジネ友さんから子宝に恵まれた!と報告をいただきました […]