◆参加方法
LINE登録で30秒簡単申し込み♫
◆体外受精に進むか?どうしようか?悩みますね!!
体外受精に進むべきかどうか、今の治療を見直すべきか、迷いの中にいる方へ。
このセミナーでは、不妊治療の現場で多くの患者と向き合う専門医3名が、クリニックの選び方から、体外受精、着床不全の治療法までをわかりやすく解説します。“次の一手”を決めるために必要なのは、焦りではなく正しい知識と選択肢を知ること。治療の“現在地”と“可能性”を知る90分です。
ご自身やご家族の未来を考える大切な時間として、ぜひご参加ください。
◆こんな方にオススメ!!
・体外受精を検討されている方
・体外受精をするクリニックをどう選べばいいか迷っている方
・体外受精でなかなかうまくいかず悩んでいる方(特に第三部)
こんな悩みをお持ちの方も多いかと思います。
◆セミナー内容
今回のセミナーでは、主に下記のポイントを各先生にお話いただきます。
●第一部:体外受精の前に。後悔しないクリニック選び
講師:杉山産婦人科 理事長 杉山力一 先生
●第二部:体外受精ってどんな治療?ゼロからやさしく解説
講師:杉山産婦人科丸の内 黒田恵司 先生
●第三部:“何度も移植しても…”その原因と対策とは
講師:杉山産婦人科新宿 中川浩次 先生
≪司会≫

元読売テレビアナウンサー、現在はフリーで活動。全米ヨガアライアンス認定インストラクター(RYT200)・生活リズムアドバイザー・健康リズムカウンセラー。女性の健康情報を発信するべく、ジネコに入社。一般社団法人婦人科検診促進協会 理事長。
≪ゲスト≫

東京医科大学卒業。医学博士。日本産婦人科学会専門医。日本生殖医学会生殖医療専門医。杉山産婦人科世田谷(産科・婦人科)、杉山産婦人科丸の内(生殖医療)、杉山産婦人科新宿(生殖医療)のグループの理事長。「お仕事をしながらも通院できる環境」を整え、土日祝も体外受精診療ができる。

順天堂大学卒業。医学博士。日本産婦人科学会専門医。日本生殖医学会生殖医療専門医、指導医。日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医。2023年1月から、丸の内院院長に就任。専門は不妊症・内視鏡手術。特に、原因不明不妊症、着床不全、不育症などの難治性不妊症を専門にしています。

自治医科大学卒業。医学博士。日本産婦人科学会専門医。日本生殖医学会生殖医療専門医。日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医。1人でも多くの患者さまを笑顔にできるように、そして不妊治療を思い出とできるように、日々、患者と向き合い診療に従事。
■配信期間:2025年5月31日(土)~ 6月6日(金)
■方式:ZOOMによるオンライン配信
■参加費:無料
■主催:株式会社ジネコ
■メディアパートナー:ルナルナ
◆参加方法
LINE登録で30秒簡単申し込み♫