全国から寄せられたリアルな妊活相談に、日本の不妊治療を切り拓いてきた名医がズバリ回答!
悩みを共有しながら、最新の治療の考え方と未来へのヒントを学べる90分。
■プログラム
教えて!田中先生(Q&A)
「AMHが下がって不安…」「体外受精と顕微授精、どちらを選ぶべき?」「流産を繰り返すのはなぜ?」
ジネコに届いた多くの質問の中から、代表的な相談をピックアップ。
日本の不妊治療のパイオニアと呼ばれる名医 が、医学的な解説とともに分かりやすくお答えします。
こんな方におすすめ!
-
妊活や不妊治療の正しい情報を知りたい方
-
今の治療方針に不安がある方
-
他の人の悩みや体験談から学びたい方
-
専門医から直接アドバイスを聞きたい方
特典(事前申込者限定!)
事前申込をされた方の質問に、田中先生が後日LINEで直接回答をお届けします。
セミナーで解決しきれなかった疑問も、スマホに届くから安心です。
<司会>

アナウンサー 増井なぎさ
元読売テレビアナウンサー、現在はフリーで活動。全米ヨガアライアンス認定インストラクター(RYT200)・生活リズムアドバイザー・健康リズムカウンセラー。女性の健康情報を発信するべく、ジネコに入社。
元読売テレビアナウンサー、現在はフリーで活動。全米ヨガアライアンス認定インストラクター(RYT200)・生活リズムアドバイザー・健康リズムカウンセラー。女性の健康情報を発信するべく、ジネコに入社。
<講師>

セントマザー産婦人科医院 田中温 先生
順天堂大学医学部卒業。膨大な数の研究と実験は毎日深夜にまで及び、1985 年、ついに日本初のギフト法による男児が誕生。1990 年、セントマザー産婦人科医院を開院。現在も研究と実験に精力的に取り組んでいる。日本受精着床学会副理事長。順天堂大学医学部客員教授
順天堂大学医学部卒業。膨大な数の研究と実験は毎日深夜にまで及び、1985 年、ついに日本初のギフト法による男児が誕生。1990 年、セントマザー産婦人科医院を開院。現在も研究と実験に精力的に取り組んでいる。日本受精着床学会副理事長。順天堂大学医学部客員教授
セミナー詳細
開催日:2025年10月26日(日)~11月1日(土)
方式 :ZOOMによるオンライン配信
参加費:無料
主催 :株式会社ジネコ
メディアパートナー:ルナルナ
■参加方法
当日は動画配信です。
ご質問がある方はお申し込みのフォームにご入力ください。
公式LINEから30秒で簡単♫ 後日、視聴URLをお送りします。