お願い&ありがとうジネコ~玉造稲荷神社(大阪府)
毎月15日はジネコの日。ジネ友のみんなの想いをパワースポットへ届ける日。 今月のお願いジネコは、大阪市中央区にある玉造稲荷神社(たまつくりいなりじんじゃ)。 こちらは「玉造」の名の通り、勾玉などの製作に従事した人たちが住んでいた土地の神社で、 子授けの縁起石として知られる「曲玉石(まがたまいし)」が大阪の子宝スポットになっているそうなんだ。 石って触れるとパワーを感じるもんなぁ。。 先月に続き、今 […]
毎月15日はジネコの日。ジネ友のみんなの想いをパワースポットへ届ける日。 今月のお願いジネコは、大阪市中央区にある玉造稲荷神社(たまつくりいなりじんじゃ)。 こちらは「玉造」の名の通り、勾玉などの製作に従事した人たちが住んでいた土地の神社で、 子授けの縁起石として知られる「曲玉石(まがたまいし)」が大阪の子宝スポットになっているそうなんだ。 石って触れるとパワーを感じるもんなぁ。。 先月に続き、今 […]
毎月15日はジネコの日。ジネ友のみんなの想いをパワースポットへ届ける日。 今月のお願いジネコは、大阪府豊中市にある『春日神社』。 境内に医療や薬に関する神様が祀られている社があって、子授けのご利益もあるということで訪ねてみることに。 さらには、「春が一番に訪れる神社」と謳っているんだとか。 ジネコ、春を一番に感じたいしジネ友のみんなにもいち早く春を届けたい…🌸 大阪モノレール・柴原阪大前駅から、い […]
毎月15日はジネコの日。ジネ友のみんなの想いをパワースポットへ届ける日。 今月のお願いジネコは、長崎県長崎市にある『長崎山 清水寺(ちょうきさん きよみずでら)』。 長崎の清水寺で、通称「きよみずさん」。 京都の清水寺の僧侶が教えを広めるべく全国をまわっていた時に建立された真言宗のお寺で、知る人ぞ知る子宝のパワースポットなんだ。 ちょうど時期だったから立ち寄った「長崎ランタンフェスティバル」の絢爛 […]
毎月15日はジネコの日。ジネ友のみんなの想いをパワースポットへ届ける日。 新春🌸お願いジネコは、毎年恒例、千葉県成田市にある『成田山 新勝寺』。 弘法大師・空海を始祖とする真言宗智山派の大本山。 それに子宝のご利益でも、とっても有名なお寺なんだ。 今年もジネ友さんのお役に立ちたいジネコ。 新年の覚悟をしっかり示してきますにゃ🐾 ジネコ本社のある東京・赤坂から車を走らせ、1時間と少しで到着。 澄み渡 […]
毎月15日はジネコの日。ジネ友のみんなの想いをパワースポットへ届ける日。 今月のお願いジネコは、埼玉県越谷市にある『越谷香取神社』。 14柱もの神様を祀り、日常生活一切のことを護ってくださることから、「家族を見守る神様」として親しまれている神社だよ。 今年も残すところ、あと半月。 これまでの日常を無事に過ごせたことに感謝して、いざ!お参りしてくるにゃ🐾 東武スカイツリーライン「北越谷駅」東口から歩 […]