お願い&ありがとうジネコ~鶴岡八幡宮(神奈川県)

毎月15日はジネコの日。ジネ友のみんなの想いをパワースポットへ届ける日。

年内最後のお願いジネコは、
鎌倉の『鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)』。
今年一年頑張ったみんなの想いを胸に、八幡様にお参りしてくるよ!

 

鎌倉初代将軍・源頼朝ゆかりの神社である鶴岡八幡宮。
頼朝が妻・政子の安産祈願をした石が「政子石」と呼ばれ、子宝の祈願石として信仰されているんだ。

800年近く前から信仰されてきた石。
何が起きても動じない、どっしりとした石のような心を手に入れたいジネコは先輩からぜひ学ばせてもらいたい…

いざ、鎌倉だにゃ🐾

 

この落ち着いた駅舎がジネコは大好き!

鎌倉駅から神社までは歩いて10分ほど。
鶴岡八幡宮の参道である「若宮大路(わかみやおおじ)」を歩いて向かうよ。

 

源頼朝は、京の都を参考に鶴岡八幡宮を中心とした街造りに取り組んだんだけど、
なんと、この若宮大路の中央の段葛は頼朝が政子の安産祈願のために造営させたともいわれる参道なんだって。

安産祈願が壮大すぎるよ頼朝公…!

そして、お気付きだろうか?

参拝者に鶴岡八幡宮を遠くに見せるために、鶴岡八幡宮に近づくほどに道幅が狭くなっているんだ。
見えているより実際は遠くないってこと!

なんてことを考えていたらあっという間に到着🐾

参道を通り、舞殿、本宮へ。

あいにくの雨だけど、雨の鎌倉も風情があるね。

本宮でお参りをしたら、さっそく「政子石」に向かおう。

政子石があるのは、鶴岡八幡宮の正面の三ノ鳥居を入った東側にある源氏池の島に鎮座する旗上弁財天社(はたあげべんざいてんしゃ)。
小さなお社だけど、鎌倉七福神の一つになっているんだ。

弁財天の社殿裏、
朱色の柵に囲まれている二つの石が政子石(別名・姫石)だよ。

源頼朝が妻の政子の安産を祈願したとされ、長く信仰されてきた石。

一見ふつうの石に見えるけど、
見れば見るほど、寄り添うように並ぶ二つの石の仲睦ましさをじわじわと感じてくる。

心の中で願いを唱えながら、石を撫でてね。
このあたりは八幡宮の参道から外れて木々に覆われている、静かな場所だよ。

 

他にも、
鶴岡八幡宮には「鶴亀石」もあるんだ!

鶴亀石と呼ばれる大きな二つの石は、水で洗えば鶴・亀模様に輝くと伝えられているよ。

長寿の象徴とされ、縁起の良い鶴と亀の石を参拝しよう。
健康な身体があっての妊活だもんね。

 

八幡様に着いたら雨も落ち着いて、見事な紅葉に心癒されたジネコ。
みんなにもお裾分けするにゃ🍁

もちろんお守りも。

子宝のお守りは旗上弁財天社で受けられるよ。

さて、せっかくだから鎌倉を満喫して帰ろう🐾

 

八幡様を背に小町通りに入る手前で右に曲がってしばらく歩いたところに不動茶屋さん。
美味しいと有名な和風ラーメン🍜
あっさりしてて、スープも全部飲めちゃう!

敷地内にあるお不動さんもご利益があると言われているよ。

線路を渡ると目の前に寿福寺も。

 

賑やかな小町通りで食べ歩きもよし、
線路を渡った裏通りのカフェや雑貨屋さんを巡るもよし◎
八幡様から少し足を伸ばして、銭洗弁天、鎌倉宮、荏柄天神、晴れた日は由比ヶ浜までぶらぶらするのもまたよし!!

鶴岡八幡宮を訪れた後は、頼朝公の愛した鎌倉の魅力を存分に感じて帰ってね。

 

今年も一年、ジネコにお付き合いいただきありがとうございました。
来年も皆さんの願いが届きますように。ジネコ🐾

>ジネコライフ

ジネコライフ

ジネコライフは、不妊治療を頑張る皆さんを応援する、無料コンテンツです。